音読の有効性は本当か?【学ぶヒント】

こんにちは、目標実現のための勉強のヒントについてブログでまとめています。

誰しも小学校や中学校で音読したことはありますね。本当に音読は効果があるのでしょうか。また、どういった効果があるのでしょうか。

声に出さず黙々と学ぶ姿は、クールでかっこよく見える一方で、慌ただしく何かをしゃべっている人は、落ち着いていないようにも見え (勝手な見方ですが…m(_ _)m) 、 ぶつぶつ何かを声に出してつぶやいている人は奇妙に見られてしまいます。

確かに、新しいことを学ぶ時に、何もしゃべらず黙って、本を読んだり、問題を解いたりすることは、没頭していて学習効率が高まっているのでしょう。

以前、音読ブームが起こりましたが、実際に音読の有効性は高いです。どのような効用があるのか、また、音読の弊害はないのでしょうか。

音読は弊害? 音読はしない方が良い!?

音読のデメリットを考えます。

1つ目のデメリットは、音読は時間がかかるということです。

音読は、文章を音声化することですが、文章を音声化することは、黙読することよりも時間がかかります。短い文章であれば差はありませんが、本1冊分をすべて音読することと黙読することの差は歴然です。本によっては、本1冊分すべてを音読することは気が遠くなる本もあります。また、音声化は、縦書きの文章を上から下に(横書きの文章を左から右に)なぞって読むものですが、文章をかたまりとして見て理解する「視読(しどく)」という方法は、より速く読めて内容も理解できます。

2つ目のデメリットは、音を出すことが自体が目的になるということです。

文章を声に出して読み上げることが目的になり、文章の内容の理解ができていないことがよく見られます。よく子供に多く見られる傾向で、元気よく音読したあとに、どんな内容だったか質問すると全く答えられないことがあります。また、大人でも音読していると、難しい内容を読み返すときに、自然と声を出さずに黙読して内容を読み返すことが多くあります。

3つ目のデメリットは、音読する場所が限定されるということです。

音は人を不快にさせることがあります。音読は場所を選んでやることになるので、いつでもどこでもできるわけではありません。自分のお気に入りの勉強場所で必ずしもできるとは限りません。

・音を出すが目的になる→内容の理解の時は黙読が有用か?

・時間がかかる→読書速度は黙読が上

・場所の限定→公共の場所ではまず無理、心臓に毛が生えていない限り

音読の効果は? 黙読VS音読

では音読のメリットを挙げていきます。

1つ目のメリットは、脳の前頭前野が活性化され、思考力やコミュニケーション能力などの複数の能力が向上することです。

人の脳と人以外の動物の脳の大く違う点は、人は大きく発達した前頭前野をもつという点です。前頭前野は、思考する、コミュニケーションをする、意思決定をする、感情を制御する、集中する、注意を払う、など様々な働きがあります。

この前頭前野は人とコミュニケーションをとることで活性化されることが脳科学から証明されています。また、簡単な計算や音読をすることは、予定を考えたり音楽を聴いたりすることよりも脳が活性化することが脳科学の研究で分かっています。

つまり、音読をすることで、前頭前野が刺激され、前頭前野の様々な機能が複合的に活性化されるのです。分かりやすく例を挙げると以下のような効用があります。

  • アイディアを生み出しやすくなる
  • 状況判断ができるようになる
  • 感情をコントロールできる
  • 学んだことを生かせる
  • 記憶力が上がる
  • 認知機能の低下の防止 など

2つ目のメリットは、メンタル面が落ち着くということです。

1つ目のメリットに比べて効用が薄いように感じますが、医学的効果があります。

セロトニン(神経伝達物質) という気持ちを落ち着かせる物質は、音読をすることで多く分泌されることが分かっています。メンタル面を安定させる他に、認知症やうつ予防にも効果が期待されます。他にも声をだすことで、ストレスホルモンが減少するため精神面でも音読にはメリットがあります。

3つ目のメリットは、雑念を消せるということです。

音読のデメリットの1つとして時間がかかるということを挙げましたが、黙読のデメリットとして、黙って長い文章を読んでいると、内容と関係のない”雑念”が生じることがあります。”雑念”を”妄想”と言い換えてもよいかもしれないですが。(-_-;)

本を読んでいるときに、他のことを考えてしまうことはないですか。1つのことに集中し続けられる人は尊敬しますが、大抵の人は1つのことに飽きてしまします。

しかし、音読は、字を見て、内容を理解し、さらに正しく音声化しなければなりません。この一連の作業をしなければならないので、自然と他のことを”妄想”できなくなります。 ”雑念”を消し 1つのことに集中するには音読は有効です。

・ 脳の前頭前野が活性化→思考力、記憶力、感情コントロールなど複数の能力の向上

・ メンタルを安定→ セロトニンが出でることで気持ちを落ち着かせる

・よけいな雑念を消せる→妄想する余地を排除できる